皆さんこんにちはkurosaikiです。今日はまだ山を初めて間もない方や山にまだ行ったことがない人向けに山の魅力と個人的な楽しみをお伝えしたいと思います。あくまで個人的な意見ですので、これが絶対という訳でもありません。
人によって山の楽しみ方もありますし、もっとストイックな方もいると思いますが、私のスタンスは山で落ちた分の体重を戻して帰る主義ですので、お読みの際はご注意ください。
1.非日常感
こちらの写真にもある通り、登山の大きな魅力は日常の生活から抜け出て、自然を感じながら歩くことができることにあります。手付かずで、元の自然のままの状態の山を歩いていると心が晴れやかになって、悩んでいたことも不思議と解消されていきます。山頂に登って、下界を見下ろしてみると小さく見える街が見えます。自分はあんな小さな世界でちまちまと悩んでいたのだなあとふと気が付きます。
足の筋肉痛が取れた頃になると次の登山の計画を考えてしまうのは、きっとあの非日常感が忘れられないからなんでしょうね。緑を見ていると、とっても安心感もありますし。
2.達成感
これも魅力の一つですね。登り始めはしんどくて、「なんでこんなとこに来たんだろう」と思いつつも、歩いていくうちに「あと500mかあと半分だ」とか「あとたった200m登れば頂上だ」と頭の中でゴールに向けてのカウントダウンをしていきます。急いで歩かなくても着実にゴールに一歩一歩近づいていくことができる。そんな経験を何度もさせてくれるのが登山です。
もともと私は物事が継続しにくい飽きっぽい性格でしたが、登山を通して着実に課題を達成してゴールに近づくことの楽しさと大切さを学んだような気がします。お子さんをお持ちの方はぜひそのような経験をさせてあげてください。きっと得るものがあると思います。
3.登山に行く前の計画が楽しい
登山前に計画を綿密に立てることが重要であることは、これまでの記事でも繰り返しお伝えしてきたことでもありますが、計画を立てること自体が楽しみの一つであったりします。
登山口までどうやっていこうか、どのルートを歩くか、どこに泊まるか、どこがきつい上りか、どこが見晴らしがいいか、何を持っていくか、降りたらどこの温泉に行くかなどなど、登山に行く前から帰ってくるまでの計画をどう立てるか2週間前くらいから考えるのが楽しいです。
登山地図で色々なルートを見るときには、もちろん自分の体力と要相談ですが、見所を自分の中で設定したり、ヤマレコなどで同じルートを歩いた人の記録を見て歩いているところを想像します。
まだ登山に行ったことがない方はヤマレコで行きたい山を検索して、すでにいった人の記録をコピーすることで自分の登山計画を立てることができますので、参考にしてはどうでしょうか。ただし、歩く速度が標準の1に対して0.8とか0.7とかの速度で歩いている人の記録も結構ありますので、参考にする際は歩く速度は1にして時間を測るべきかと思います。
4.人との出会い
山での楽しみのもう一つは現地でのさまざまな人との出会いでしょうか。山でのマナーの一つとして、すれ違ったら挨拶するというものがあります。これはマナーでもありますが山中で顔を合わせることはお互いにとっての保険でもあります。何かあったときにこの地点で誰とあったかという情報は遭難時の情報にもなります。
それは置いといて、顔を合わせて挨拶するとそこから色々な情報に派生して、あそこの山は最高だったとか、この先は登りきついよだとか、これまでの思い出だとか色々な話をします。実際に経験した生の情報をもらえる訳で、今後の登山の参考になります。
「山を登る人に悪い人はいない(?)」とも言われたり言われなかったり、いずれにせよ同じ趣味を持つ人との会話はとても楽しいものです。
5.下山後のお楽しみ
さて、頂上についたらあとは下山して帰るだけなのですが(下山中の方が事故に遭いやすく、遭難になりやすいので慎重に下山しつつ)、下山した後にいく温泉や麓付近の美味しい食事巡りをワクワクしながら考えます。
自分で好きで山に来てるのに「頑張ったご褒美だ」とか考えながら…。
あらかじめガイドブックで目星をつけておくこともありますが、下山後にGooglemapsのクチコミ情報をみたりしながら決めることもあります。たまたま見かけたところにヒョイと入るのもそれはそれで思い出になります。
温泉でしっかりと汗を流して、山の中での出来事を思い出しながら、スッキリする経験を一度してしまうと、登山に行ったら必ず温泉に寄りたくなるようになります。山ではないですが、その後の行動も登山することの魅力の一つになると思います。
今回は色々な登山の魅力について、勝手に語らせていただきました。皆さんに一つでも共感してもらえる魅力があれば幸いです。私はまだ経験していない魅力など、ご存知の方はぜひ教えてください!
ここまで読んでいただきありがとうございました!安全で楽しい登山ライフを共に過ごしましょう!
ブログランキングに登録しております。クリックしていただけますと励みになります。