持ち物– tag –
-
ワークマンのテントは登山に使えるのか⁉︎実際に購入してみた
こんにちはサイキです。今回は日頃気になっていたワークマンのテントをゲットしましたので、このテントが登山に使えるかどうか考察し、実際に使用してみた感想を述べていきたいと思います。この記事を見ればワークマンのテントが実際に登山で使用できるか... -
登山の食事の基本を解説!火を使わない簡単レシピも紹介!
登山中の食事についてどんなものを持っていったほうが良いか悩んだことはありませんか?今回は登山中の食事について簡単なものから、じっくり作るものまで一通り通してご紹介していきます。 日帰り向けや火を使わない調理の工夫などもご紹介していきますの... -
初心者向けに登山用ザックの選び方を最適容量付きで解説!
登山用のザックを最初に買う時、どんなサイズを選べば良いか悩んでいませんか?この記事では初心者の方向けに用途に合わせたザックの選び方や使い方お手入れの方法などを紹介しています。 快適な登山のためには用途や体にあった最適なザック選びが不可欠で... -
【初心者向け】登山のテント泊に必要な持ち物を解説【リスト付き】
日帰りの登山に慣れてきたところでテント泊に挑戦したいけど何を揃えたら良いかお困りではないですか? この記事ではソロでテント泊に初めて挑戦しようと考えている方向けにテント泊に必要な持ち物や、テント場での心得などを解説します。 テント泊用の持... -
【登山】ワークマンの最強レインウェア紹介!登山にもばっちり使える!【2023】
登山用にワークマンでレインウェアを購入しようとしても、あまりに種類が多くて困りませんか?私は店で眺めていても、どれがいいのかわからず結局買えなかったことがあります。 この記事では登山でも使用できるお勧めのレインウェアを厳選してご紹介します... -
【登山】ワークマンのグローブが安いのに高性能ですごい【2023】
登山用のグローブにはどんなものを用意したら良いかお困りではないですか?この記事ではグローブの種類の解説だけでなく、登山に最適なワークマンのグローブについても紹介しています。コストを抑えて登山に行きたい方はぜひこの記事を参考にしてください... -
登山でアルファ米を安く、美味しく食べる方法!【登山飯、非常食】
皆さんは登山でアルファ米を食べていますか?アルファ米はとても調理が簡単で便利ですよね。私は最近の登山では予備食にもなるので必ず持って行っています。そこで今回は登山だけでなくアウトドアでも活躍するアルファ米を、安く揃え美味しく食べる方法に... -
【登山】コンビニで買えるおすすめ行動食を紹介!【初心者向け】
登山やハイキングに行く際にどんなものを行動食(おやつ)に持っていけばいいかご存知ですか?私自身登山口の手前のコンビニで適当に普段行動食を買っているのですが、改めてどんなものが良いのか調べてみました。 コンビニで買える登山向きの行動食を根拠... -
【おすすめ登山用品】気になるグッズ5選を紹介!【2022春】
ここ最近サイキが登山用品で気になる商品をピックアップしました。重力浄水システム、救急セット、アウトドアチェア・シート、サバイバルブレスレット、登山グローブを紹介! 登山・アウトドアって年々便利になっていきますね。 【簡単に重力で浄水ができ... -
雪山、スキー場でスマホを使うための低温対策を3つを紹介!
こんにちはサイキです。 雪山でのスマホの使用は意外とハードルが高いことをご存知ですか?低い気温でバッテリーが急激に消耗したり、そのまま素手で触るのが難しかったり。 実はほとんどのスマホの動作温度は0℃〜35℃なんです!何も対策せずにいると、必要...