車中泊車中泊で行く蓼科山登山!日帰り温泉やお蕎麦も堪能しました
今回は先日車中泊で行った蓼科山登山の様子をお伝えします。車中泊で仮眠を取った道の駅や、無料駐車場、下山後に立ち寄った温泉などレポートしますので、蓼科山にこれから行こうと考えている方はぜひ参考にしてくださいね。 【蓼科山前夜 車中泊は深夜の... 登山予算10,000円で登山者を感動させる!おすすめプレゼント15選
登山やハイキングが好きなあの人へ、5,000円〜10,000円の予算でピッタリのプレゼントにはどんなものがあるでしょうか?使えるギアから便利アイテム、安全祈願のお守りまで、本当に喜ばれる15のアイテムを厳選してご紹介。関係性ごとの予算の参考や選び方の... 登山ワークマン2023秋冬新作発表会に行ってきました!おすすめの登山向け商品をチェック!
8月30日に新宿住友ビル三角広場で行われたワークマンの2023秋冬新作発表会に行っていきました!ここで発表された新作(一部既存)の中から、登山に使えそうなものを特にウォッチしてきましたのでお知らせします! 【前回よりも広い会場での発表会に緊張!... 登山Twitter(X)で話題!登山で日焼け止め汗で流れる問題とその解決方法!
最近Twitter(X)で登山者の間で話題になった日焼け止めの件が気になりました。汗が滝のように流れる登山では日焼け止めが流されてしまうのは困りものです。そこで色々な方のツイートを元に流されない日焼け止めについて調べてみました。今回の記事では汗... 登山予算5,000円!手頃な価格で心に響く!登山ファン向けのベストプレゼント15選
もし友人やご家族に登山を趣味にする人がいるようであれば、登山に関するプレゼントを検討してみましょう。でも、どんなものが喜ばれるか、登山をしていない方であれば特に選ぶのは難しいものですよね。 そこで今回は登山が趣味にしている人なら、もらって... 登山暗闇を照らす!登山向けヘッドライトの選び方とワークマンおすすめ3モデル
アウトドアや夜間の活動において、頼りになるヘッドライトは不可欠です。この記事では、ヘッドライトの重要性から選び方、おすすめのモデルまでを紹介します。登山を趣味にされている方にとって、新たな体験と安全な冒険をサポートするヘッドライトの役割... 登山頭を守る登山の必需品!ワークマンのヘルメットは使える?選び方も解説!
登山の安全を守るための必需品、それがヘルメット。でも、「ワークマンのヘルメットって登山に使えるの?」って思ったこと、ありませんか?それとも、やっぱり本格的な登山ヘルメットが必要?そんな疑問を全部解決します!この記事では、ワークマンのヘル... 登山軽量&コンパクト!夏山テント泊に最適なシュラフ選びのポイントとおすすめ商品比較ガイド
テント泊の装備を考える際、シュラフの重さとコンパクトさは大きな悩みの種ですよね。特に、長時間の登山や複数日間のテント泊を予定している場合、荷物はなるべく軽量化したいもの。しかし、シュラフはある程度の性能と暖かさが必要なため、どうしてもボ... 登山トレイルランニングシューズと登山靴、どちらを選ぶ?特性・適用場面・おすすめモデルを紹介!
軽いと噂のトレランシューズ。登山靴は確かに重くて、できればトレランシューズで軽々と歩けると登山も楽になりそうですよね。そこでトレランシューズの特性を調べ、登山靴と比較してどんな場面に向いていて、どんな場面には向いていないのか、メリット・... 登山登山を快適にするタオルとは?よく汗を吸い、すぐ乾くおすすめタオルを紹介!
タオルは汗を大量にかく登山にいく上で必要不可欠なアイテムです。にもかかわらず、タオルに焦点を当てて商品選びをする機会は少ないのではないでしょうか。 タオルはただ汗を拭くだけのものではありません。登山においては、汗冷えを防ぎ、熱中症から身を...