登山 登山用の靴下をワークマンで揃える!【靴下の選び方も解説】 登山・アウトドア用の靴下がワークマンで買えることご存知ですか?靴下選びは登山する上では疲れを軽減したり、靴擦れを予防するために重要です。 この記事ではワークマン以外でも安価に揃えられる情報や女性でも履ける靴下についてもお伝えしています。 2022.05.17 2022.05.18 登山
登山 登山を朝早く始めるために 車中泊のすすめ! 今日は最近私の中でブームになっている車中泊登山についてご紹介します。車中泊のメリットと注意点などについて簡単に説明しています。まだ車中泊をしたことがない方でも、車中泊について大体わかるように記事を作成しています。 2021.06.19 2022.05.03 登山車中泊
登山 (初心者向け)地図の読み方1 尾根、谷を読み取ろう 今日は地図の読み方第1弾として、ピークや尾根筋、谷筋の見方などをお伝えして行こうと思います。地図特に地形図を見てもうねうねと線が書いてあってどこから見たらいいのかわかりにくいですよね。私も最初に見た時は細かく書いてある線に目眩がしてそっと閉じた記憶があります。でも地形図を見るにはコツがあって、ポイントを押さえてみればそんなに難しいものでもありません。 2021.06.26 2022.04.20 登山
登山 【クライムミル】有酸素運動マシン「無限階段」がすごい! 登山のトレーニング方法というとスクワットや階段登りなどがありますが、ジムには「クライムミル」という無限に階段を登るマシンがあります! 今回は登山に向けてトレーニングをしたい方向けに、クライムミルについて紹介し、いくつか実際に置いてあるジムを紹介します。 2021.09.09 2022.04.20 登山
車中泊 車中泊での換気はどうするか?4つの方法を検討してみた 車中泊での換気に有効な4つの方法について考えていきます。車中泊は狭い車内での生活となるため、全く換気せずにいると車内の二酸化炭素の割合が高まり、健康上よくありません。換気をスムーズに行うことができれば快適な車中泊ライフが送れるはず! 2021.12.07 2022.04.20 車中泊
登山 【おすすめ登山用品】気になるグッズ5選を紹介!【2022春】 ここ最近サイキが登山用品で気になる商品をピックアップしました。重力浄水システム、救急セット、アウトドアチェア・シート、サバイバルブレスレット、登山グローブを紹介!登山に絶対必要とまではいかないまでも便利なグッズが多いのでぜひご覧ください! 2022.03.25 登山
登山 【ランキング】花粉症対策して登山に行こう!対策商品も紹介! 3月になって暖かくなってくると山に行きたくなりますね。ですが、同時に花粉症の辛い季節でもあります。私自身花粉症に何年も悩まされており、この時期薬が手放せません。そこで今回は花粉症の対策についてまとめ、Amazonでおすすめの商品を紹介します! 2022.03.17 2022.03.22 登山
車中泊 【登山初心者向け】気軽な車中泊に必要なもの5選+あると良いもの こんにちはkurosaikiです。今回は車中泊を始めたばかりの方のために、車中泊に必要な持ち物についてご紹介したいと思います。 「車中泊したいけど何が必要かわからない」 「揃えるのにどれくらいお金がかかるの?」 という方におすすめの記事です。 2021.07.10 2022.03.01 車中泊
車中泊 【車中泊に便利】車から出れない出たくない時のトイレ(小)を解決 車の運転中渋滞のときや登山中はトイレに行きたくてもどこにでもあるわけではありませんし、冬の車中泊で外に出たくない時もあります。そんな時に大活躍するのが、尿ボトル(通称Pボトル)。今回は外出時の急な小用を解決するアイテムをご紹介します。 2021.11.17 2022.01.26 車中泊
登山 登山は下山こそ注意すべき!事故は下山で起きている!! こんにちはkurosaikiです。せっかくの週末に山に出かけてあらぬ事故に遭い、しょんぼりと家路に着くという経験皆さんはありませんか?私は何度も失敗したことがありました。この記事では下山中こそ気をつけて歩くべきその理由と対策について解説しました。 2021.07.06 2022.01.19 登山