登山– category –
-
ポータブルソーラーパネルの決定版!BLUETTI MP200を実際に使ってみた!
自然の力を利用して、いつでもどこでも電力を確保することができれば、どんなに便利でしょうか。まさにそんな願いを叶えるのが、ポータブルソーラーパネルです。この記事では、最新のソーラーパネル技術がどのように日常生活や非常時の電力供給に革命をも... -
4月14日よりオープンのワークマン女子横浜ビブレ店を突撃!
こんにちは、サイキです。今回新たに4月14日に横浜ビブレでオープンするワークマン女子に、オープン前日に訪問できる機会があったので行ってきました!ワークマンの人に直接お話を聞く機会もあったので、女性ものを探すヒントなども聞いてみました。 もは... -
ワークマンのサポーターで登山を快適に!足首と膝を痛みから守る!
皆さんは山登りをしていて、膝が痛くなったり、足首を捻挫して痛い思いをしたことはありませんか?実は私はしょっちゅうあります。 そんな中ワークマンのカタログを見ていたら、テーピングサポーターなるものが売られていることにびっくり!「これがあれば... -
登山でおいしいコーヒーを楽しもう!6種類の方法を解説!
山頂で飲むコーヒーは普段と違って特別な感動をもたらしてくれます。山でコーヒーを飲む方法は簡単なものから本格的なものまで色々あり、それぞれの良さがあります。時と場合によって方法を選ぶことができれば登山がより楽しくなりますよね。 そこで今回は... -
【ワークマン女子】神奈川の新しい店舗「ららぽーと海老名店」を取材
2024/03/29開店予定の「ワークマン女子ららぽーと海老名店」開店前内覧会に行ってきました!ワークマン女子はワークマンのいくつかある業態の一つですが、こちらの店舗はワークマン女子とワークマンシューズの2業態を中心とした店舗ということです。ワー... -
車中泊で行く蓼科山登山!日帰り温泉やお蕎麦も堪能しました
今回は先日車中泊で行った蓼科山登山の様子をお伝えします。車中泊で仮眠を取った道の駅や、無料駐車場、下山後に立ち寄った温泉などレポートしますので、蓼科山にこれから行こうと考えている方はぜひ参考にしてくださいね。 蓼科山前夜 車中泊は深夜の移... -
「ワークマンで登山は無理?」実際のところどうなの?
「ワークマンは登山に使えるか」という疑問は、多くの登山者やアウトドアを趣味とする人たちの間で頻繁に浮上する話題です。実際ワークマンで揃えられるウェアなどは通常登山専門店で購入できるものに比べて、非常にリーズナブルな値段で購入できます。安... -
登山に持っていきたいワークマンのダウンジャケットはこれ!
高機能で低価格のワークマンが、今年多くのダウンジャケット製品を新たに発売しました。しかし、種類が多く実際にお店に行った時にどれを買ったら良いのかわかりにくかったので、特徴をまとめて選びやすいように整理してみました! もちろん登山に向いてい... -
地図表示できるスマートウォッチにはどんなものがある⁉︎有力3機種比較
登山する上で有益な情報を提供してくれるスマートウォッチ。筆者も数年前から登山の際にはスマートウォッチを持っていくようになりました。スマートウォッチの昨日の中でも地形図や登山地図をダウンロードして登山中でもいつでもみれるようになる機能は非... -
ワークマン2023春夏新作は登山向け新商品続出!一早くご紹介!
こんにちはサイキです。今回2/23に東京国際フォーラムで行われたワークマンの春夏新作発表会に行ってきました! その発表会の様子と登山におすすめの注目アイテムをご紹介したいと思います! https://kurogos.com/workman-2023-winter-new/ 単独展示会とし...