登山 登山を朝早く始めるために 車中泊のすすめ! 今日は最近私の中でブームになっている車中泊登山についてご紹介します。車中泊のメリットと注意点などについて簡単に説明しています。まだ車中泊をしたことがない方でも、車中泊について大体わかるように記事を作成しています。 2021.06.19 2022.05.03 登山車中泊
登山 (初心者向け)地図の読み方1 尾根、谷を読み取ろう 今日は地図の読み方第1弾として、ピークや尾根筋、谷筋の見方などをお伝えして行こうと思います。地図特に地形図を見てもうねうねと線が書いてあってどこから見たらいいのかわかりにくいですよね。私も最初に見た時は細かく書いてある線に目眩がしてそっと閉じた記憶があります。でも地形図を見るにはコツがあって、ポイントを押さえてみればそんなに難しいものでもありません。 2021.06.26 2022.04.20 登山
登山 登山中の事故・遭難相次ぐ… 救助者の約半数は65歳以上「体力に見合った登山を」【新潟】 Yahoo! でのニュースから抜粋です。新潟県では登山中の事故・遭難事故が多発しているそうです。このページでは記事の解説をしています。 2021.06.21 2021.07.03 登山
登山 月山の登山者に発信器貸し出しへ 警察と開発会社連携(河北新報) こんにちはkurosaikiです。毎年遭難者が出ている月山では登山者に向けて発信機の貸し出しを始めたそうです。記事は河北新報から引用しました。元のリンクはこちらから。 2021.06.28 2021.07.03 登山
登山 (初心者向け)地図の読み方2 重要な地図記号 こんにちはkurosaikiです。今回は地図の読み方の第2弾として地図記号について触れたいと思います。地図記号って地形図の中に書いてある色々な細かいマークのことですけど、昔は標高線しか見てなくて、あんまり気にしていませんでした。でも、後から記号の意味をよく知ってみるとあ〜なるほどということが多かったので、特に登山中に知っておくと良い記号についてお伝えしたいと思います。 2021.06.30 登山
登山 (初心者向け)登山の魅力を5つ語ります 皆さんこんにちはkurosaikiです。今日はまだ山を初めて間もない方や山にまだ行ったことがない人向けに山の魅力と個人的な楽しみをお伝えしたいと思います。あくまで個人的な意見ですので、これが絶対という訳でもありません。 2021.06.29 登山
登山 (初心者向け)登山の服装の基本を解説。おすすめも紹介! 登山中の服装について初心者の方向けに簡単に説明をしながら、私なりのチョイスを皆様にご紹介したいと思います。服装ひとつで山の中での快適さはずいぶん変わりますし、時と場合によっては身を守ることにもつながります。 2021.06.21 2021.06.28 登山
登山 山登りの準備〜装備編〜安全で楽しい山登りのために この記事は登山初心者の方が無雪期日帰り登山に行く際にどんな装備が必要となるか解説するものです。ベテランの方から見れば、他にもいろいろあるかもしれませんが、とりあえず必要と思えるものをリストアップしていきます。 2021.06.20 2021.06.28 登山
登山 (初心者向け)登山用品はどこで揃えるか こちらの記事では登山初心者の方に向けて、登山に必要な持ち物をどこでどのように揃えるかについてご紹介しています。個人の考えですので、参考程度にしてください。 2021.06.27 登山