-
【夏の車中泊まとめ】真夏の車中で快適に過ごす暑さ対策5選
こんにちは山いろブログのサイキです。 今回は夏の車中泊で快適に過ごすための対策をお伝えします。真夏の車中泊は市街地だと25℃以上の寝苦しいものになることがあります。最悪の場合熱中症にかかる危険性もあり、対策が必要です。 この記事では初めて夏の... -
【登山ヘルメット】折りたたみできる登山用ヘルメットがすごい
こんにちは山いろブログのサイキです。 今回は登山で持っていく必要がありつつも場所をとりがちなヘルメットですが、折り畳めてコンパクトになるヘルメットを見つけました!この記事ではヘルメットの収納に困っている方のために折りたたみヘルメットである... -
登山用救急セットの中身に最低限必要なものは?【初心者向け】
こんにちはサイキです。 登山では負傷したり、不測の事態が起きたとしてもすぐに治療が受けられるわけではありません。そこで救急セットを持っていくことになりますが、実際何を持っていけばいいのかわかりにくいですよね。そこで救急セットに何を持ってい... -
【おすすめ登山用品】気になるグッズ5選を紹介!【2022春】
ここ最近サイキが登山用品で気になる商品をピックアップしました。重力浄水システム、救急セット、アウトドアチェア・シート、サバイバルブレスレット、登山グローブを紹介! 登山・アウトドアって年々便利になっていきますね。 【簡単に重力で浄水ができ... -
【ワークマン】登山の服装をワークマンで揃える!春のおすすめ紹介
こんにちはサイキです。 今回は春から初めて登山を始めようという方に、ワークマンで登山用品を揃えるためにおすすめの商品をご紹介したいと思います。 いきなり登山用品店で揃えるよりも安価に安全なものが手に入りますので、購入のハードルが下がります... -
【解説】モバイルバッテリーとポータブル電源の違いとは
こんにちはサイキです。 車中泊を快適にするモバイルバッテリーやポータブル電源はどちらも電気を供給するバッテリーですが、どんな違いがあるのか比較してみました。この記事を読めばモバイルバッテリーとポータブル電源を用途に応じて使い分けられるよう... -
【解説】モバイルバッテリーの売れ筋や人気の商品を調べてみた
こんにちはサイキです。 スマホの充電が心配な時に持ち歩くモバイルバッテリー。たくさん種類があって、どんなものを選べばいいのかわかりにくいですよね。そこでモバイルバッテリーの種類にどんな容量、重量があるのか、容量ごとに人気のある商品について... -
【一人車中泊】最適なポータブル電源ランキング
こんにちはサイキです。 電気製品が出先でも使えるポータブル電源を車中泊に持っていけば、より快適な車中泊生活になる…。そう思って調べてみたら、高いものは20万円代の高額なお買い物になるのですね。そこで一人で車中泊する際に最適なポータブル電源は... -
【車中泊ポータブル電源】Jackeryの評判を集めてみた!
こんにちは、サイキです。車中泊を豊かな生活にするポータブル電源。その中でも多くのYoutuberやブログで紹介されているJackeryのポータブル電源の口コミや評判を集めてメリット・デメリットを整理しました!これから購入を検討する方には必見です! この... -
車中泊の結露対策をランキング形式でまとめてみました!
車中泊をしていると必ずといいほど困らされるのが結露。車という狭い空間で呼吸をするだけで湿度が高まり、結露の原因になります。結露すると窓が曇るだけでなく、カビの原因にもなるので対策が必要です。この記事では結露への対策を10点ご紹介します。 結...